丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
大学受験英語 PR

受験英語の道しるべ【正しい方向で努力する】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【1】受験英語の道しるべ

あなたは勉強しているのに成績が伸びないと悩んでいませんか?
そんなあなたへ贈る気づきの言葉

『正しい方向で努力する』

【2】そうすれば…

そうすれば、あなたは成績が伸びていきます。

というのも、多くの学生が間違えた方向で勉強しています。

こういう学生は真面目なのです。
努力すれば必ず成績が伸びると思っています。

結果、合格から遠ざかっていきます。

【3】3つの正しい勉強方法

正しい方向で努力することです。
努力だけでは合格できません。

努力は正しい方向にしなければ意味がありません。
むしろ、合格から遠ざかっていくだけです。

では、受験英語において正しい努力とはなんなのか?
今日は代表的な3つを紹介していきます。

・英単語の勉強の仕方

・英文法の勉強の仕方

・長文読解問題の勉強の仕方

では、ひとつひとつ詳しく解説していきます。

 英単語の勉強の仕方

英単語を無限に覚えようとしている人がいます。
長文に出てくるわからない単語をノートに書き写して覚えようとしている人がいます。
こういう人は間違えた方向に向かっています。

英単語はいくら覚えても終わりがありません。
大切なことは「未知の英単語の処理方法を学ぶこと」です。

『未知の英単語の処理方法を学ぶ』

覚えるべき英単語は「英単語帳」の英単語だけです。
それ以外は覚える必要はありません。
もちろん、長文にはそれ以外の英単語が出てきます。

その英単語は覚えるべき英単語ではありません。
いかに処理するかが大切です。

大学受験では、「未知の英単語」が下線部和訳に出てくることがよくあります。
ここで2通りの受験生に分かれます。

〈ダメな学生〉
「やはりここの大学はこういう英単語も覚えないといけないのかぁ。よし、今年は諦めて、来年はもう一冊英単語帳を購入して、頑張ろう」

こういう学生はいつまで経っても合格できません。
どんなに頑張っても未知の英単語はなくならないからです。

 

〈優秀な学生〉
「うん、この英単語はわからない。てことは、推測をしなければいけないな。手がかりがどこかにあるはずだ。」

こういう学生こそ、大学が求めている学生です。

大学はいわば未知のものを探求する場所です。
そういう場所にはこういう未知のものを探求していく人材が欲しいのです。
わからないからと、すぐにあきらめるような学生はいらないのです。

これが大学が未知の英単語を試験に出す理由です。

だから、正しい方向で勉強するために、単語帳を一冊覚えて、あとは、未知の英単語にどう処理していくかを学んでいくことです。

英文法の勉強の仕方

学校や教科書の英文法は丸暗記が前提になっています。
理屈抜きの知識をただ丸暗記しているだけです。
だから、英語は暗記科目だと言われています。

でも、英文法には核心があります。
その核心をおさえれば、もっと楽に勉強できます。

ただ、丸暗記するのは苦痛です。
それに丸暗記した知識は応用が効きません。
こういう勉強は間違えた方向の勉強です。

正しく勉強するには、核心から考えることです。
そして、理屈をしっかりと理解することです。

核心から理解して学ぶ

例を挙げましょう。

現在形の核心=「過去現在未来形」

これを理解すれば…

・現在形の3つの用法を覚えなくていい

・例外と言われる未来用法も核心の延長線上に過ぎない

・応用にも対応できる

ポイントだけピックアップしたので、なんのことかよくわからないと思います。
詳しくは次の記事をご覧ください。

現在形は現在を表さない⁉︎【0】動画で解説 https://youtu.be/l_zXDSiCaYw 【1】現在形は「いつも変わらないこと」 ...

このように核心から理解していけば、無駄な分類はなくなり、例外も単なる核心の延長線上に過ぎないものであり、応用問題にも対応できるわけです。

長文読解問題の勉強の仕方

英語は「なんとなく」で答えが出てしまいます。
「なんかわからないけど正解だった」って経験があると思います。

数学だとこんなことはありません。
なんとなく「186」って答えたら正解なんて奇跡ですよね。
必ず数学には式が必要です。
ちゃんと理解していないと答えを出すことはできません。

でも、英語ってなんとなくで答えが出てしまうのです。

例えば

「thisが差しているものは何?」って問題で、「なんとなくここかな」って答えたら正解していた。

といった具合に。

しかし、英語にも数学と同じように式があるんです。

英語にも「式」がある。

問題というのは必ず根拠がないと成り立たないものです。
そうでなければ、問題は成立しません。
答えを言って根拠を言った時に初めて、解答者は「なるほど〜」と納得いくのです。

よって、英語にも式があるわけです。
根拠があるのです。
この根拠を常に示すようにすることです。

これこそが長文読解問題の正しい勉強の仕方です。
ただただなんとなく問題をいくら解いても、実力ほつきません。

しっかりと根拠を示しながら解答していくことです。

【4】これからは…

『正しい方向で勉強しよう』

まとめ

  1. ・正しい方向で勉強する
  2. ・未知の英単語の処理方法を学ぶ
  3. ・英文法は核心から理解して学ぶ
  4. ・解答の根拠を常に示す