丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
英語 PR

人を紹介する時の英語と日本語の違い

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「人を紹介するときに、英語と日本語では違うって教わったけど、どういうことだろう?」

こういう疑問に答えます。

本記事の内容

・人を紹介する時の英語と日本語の違い

・日本と欧米圏の文化の違い

この記事を書いている僕は英語講師として10年以上指導。現在も「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに勉強・発信しています。

【1】紹介時の英語と日本語ギャップ

『英語圏は「名前」を重視する』

【2】英語:アイデンティティを重視

[問題]
友達に姉を紹介するとき、あなたはどう紹介しますか?

どうでしょうか?おそらく、次のように紹介するのでは、ありませんか?

「こちらは僕の姉です。」

僕たち日本人は、このように紹介しても、なんら違和感を感じませんよね。

でも、英語圏の人は違和感を感じます。というのも、英語圏の人だったら、次のように紹介します。

「This is my sister,Nancy.」

上記の通りです。

日本語と英語の違いは、わかりますか?

そうです!英語の場合は、しっかりと「名前」を伝えるんです。

英語は「名前」をしっかりと伝える。

これが英語と日本語の大きな違いです。

日本語は、自分との間柄や続柄などの肩書きを重視します。一方で、英語は人としてのアイデンティティを重視するのです。

・日本語:肩書きだけ言う

・英語:名前をしっかりと言う

上記の通り、日本語と英語では、何を重視するかが異なるんですよね。

例えば、会社の同僚を紹介するときも、次のように違ってきます。

・日本語:「こちらは会社の同僚です」

・英語:「This is my coworker,Tom.」

上記の通りです。

【3】英語と日本語の文化の違い

ところで、なぜ英語と日本語では、上記に挙げたような違いが出てくるのでしょうか?

これは文化の違いのせいです。

英語圏の人たちは、「個人」を重要視します。肩書きよりも、アイデンティティを重視するんです。

一方で、日本の場合は「肩書き」を1番に考える傾向にあります。

この文化の違いが、「人を紹介するとき」に顕著に現れるんです。

【4】☆ まとめ ☆

以上、英語と日本語の違いを紹介していきました。

このように、英語を学ぶことは、文化を学ぶことでもあるんですよね。

何を丁寧と捉えるのかってわかるだけで、英語の使い方が変わってきます。

ただ表面上の表現を覚えるだけでなく、こういった文化の違いがわかるだけで、見えるものが変わってきます。

・英語は名前をしっかりと伝える

・英語は個人を重視、日本語は肩書きを重視

・英語を学ぶことは文化を学ぶこと


ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。