【0】動画で解説
【1】make it の意味は?

make itの意味は複数あるけど、次の3つを覚えると良いです。
〈make it の意味は?〉
・うまくいく
・間に合う
・都合がつく
上記のとおり。
では、ひとつひとつ見ていきましょう!
・うまくいく
He made it as a doctor.
(彼は医者として成功した)
これは基本イメージ「うまくいく」ですね。
・間に合う
I made it to the bus.
(バスの時間に間に合った)
「時間通りにうまくいく」→「間に合う」ってイメージです。
・都合がつく
Can you make it to the meeting?
(会議に参加できる?)
「スケジュールがうまくいく」→「都合がつく」ってイメージです。
【2】☆ まとめ ☆
〈make it の意味は?〉
基本イメージ:「うまくいく」
・うまくいく
・間に合う
・都合がつく
make itの表現は普段の英会話ではもちろんのこと、TOEICでも頻出します。まずは、基本イメージの「うまくいく」を核に3つの意味を確認していくと良いです。
僕の指導・発信では、ただ知識を垂れ流すのではなく、知識の裏にある思想を教えていくことで、本当に使える知識を提供するようにしています。ぜひ、このブログを通して、正しい方向で学習していただけたらと思います。
では、ここでおしまいにします。(`・ω・´)ゞ
ここまで読んで頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。
また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。