【1】【〜まで】byとtill / untilの違いは?

byとtill(until)の違いは次のとおり。
・by:期限(〜までには)
・till / until:継続(〜までずっと)
上記のとおり、全然違いますね。
では、例文で一つ一つ確認していきましょう!
1-1.by:期限(〜までには)
Finish this work by 5.
(5時までにはこの仕事を終えなさい)
byの核心は「そば」です。例えば、「5時までに終えなさい」って言われたら、5時のそば、つまり、4:30頃には終わらせますよね。よって、「期限」には、「そば」が核心のbyを使います。
1-2.till / until:継続(〜までずっと)
I’ll wait here till 10:30.
(10時30分までずっとここで待っています)
tillとuntilの違いは気にする必要はなしです。一応、tillはuntilの省略形なので、tillはカジュアルな場面で、untilはフォーマルな場面で使われやすいです。
1-3.補足
byは前置詞のみですが、till/untilは前置詞と接続詞があります。
[前置詞]
I’ll wait here till 10:30.
(10時30分までずっとここで待っています)
[接続詞]
I will wait here till you come back.
(あなたが戻ってくるまでここで待ちます)
また、byの接続詞バージョンは、by the timeを使います。
Finish this work by the time I come back.
(私が戻ってくるまでにはこの仕事を終えろ)
では、ここでおしまいにします。
(`・ω・´)ゞ
ここまで読んで頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。