【0】動画で解説
【1】 「前置詞+関係代名詞」問題を解く3手順
「前置詞+関係代名詞」の問題は、次の3手順で解いていきます。
① 前置詞の前で切る
↓
② 先行詞を関係代名詞に代入する
↓
③ 前置詞+先行詞を元の位置へ
・問題で確認
論より証拠ということで、実際に問題を使って確認していきましょう。
This is the place ( ) I lived.
① in which ② of which ③ which
まずは( )のうしろを確認していきます。するとI livedでSVの完全文ですよね。よって③whichは選択肢から外します。(完全文・不完全文についてはこちらの記事をご参照ください)
そして、残るは前置詞+関係代名詞ですから、先ほど説明した3手順で解いていくことになります。
まずは「① 前置詞の前で切る」です。
( )の前で一旦、切ります。
次に「② 先行詞を関係代名詞に代入する」ですね。
前置詞のthe placeを関係代名詞のwhichに代入します。
最後に「③ 前置詞+先行詞を元の位置へ」ですね。
この元の位置は、臨機応変に考えていかなければなりませんが、一般的には文末が多いです。
今回もI livedのうしろへ移動します。
すると…
I lived + 前置詞 + the place.
あとは、前置詞の知識の話になります。
今回は、liveのうしろであり、そのうしろに場所が来ているので、前置詞のin が入るとわかります。
よって答えは、① in which になるんです。
このように、「前置詞+関係代名詞」の問題は前置詞の知識が問われる点で、少し厄介なんですよね。
【2】話を深堀りしていきます。
ここまででキツイって人は、サラッと読むだけでOKです。
次の3つについて話していきます。
・前置詞+thatはダメ
・前置詞+関係代名詞の成り立ち
・書き換え
説明していきますね。
・前置詞+thatはダメ
thatは万能のイメージがありますが、前置詞+thatはダメなんです。
× Tom is the man on that we are dependent.
◯ Tom is the man on whom we are dependent.
(トムは私たちが頼りにしている男だ)
thatは指し示す単語なので、その前に前置詞があると邪魔なんですよね。
・前置詞+関係代名詞の成り立ち
次の2つの文をつなげて、前置詞+関係代名詞の文が出来上がります。
Tom is the man.
+
We are dependent on him.
↓
Tom is the man on whom we are dependent.
himを関係代名詞whomに変えて、前置詞のonごと先行詞the manのうしろに持っていきます。
・書き換え
次の例文は以下のように書き換えていくことができます。
This is the house in which I lived .
=This is the house where I lived
=This is the house which I lived in .
前置詞+関係代名詞は関係副詞で書き換えることができます。
上記の例だと、in which=whereです。
また、in whichごと先行詞のうしろに持っていくのではなくて、whichだけをうしろに持っていくことも可能です。
【3】おわりに
以上、「前置詞+関係代名詞の問題を解く手順」について解説していきました。
最後にここまでをおさらいしておきましょう。
☆ まとめ ☆
・〈前置詞+関係代名詞の問題を解く3手順〉
① 前置詞の前で切る
② 先行詞を関係代名詞に代入する
③ 前置詞+先行詞を元の位置へ
・前置詞+thatはダメ
英文法は、読解も含めて英語の学習の最も基本となります。
英文法の勉強で大切なことは、参考書を理屈抜きに丸暗記するのではなく、きちんと理解しながら、学んでいくことです。英文読解も結局のところ、問われるのは基本的な英文法の理解です。
ここまで読んで頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。
また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。