丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
TOEIC PR

初めてのTOEICを成功させる勉強法を紹介します【パターンに慣れる】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
TOEIC初心者
TOEIC初心者
「初めてTOEICを受けることになりました。そこで、何からしていけばいいのか知りたいです。」

こういう疑問に答えます。

本記事の結論

・試験の概要を知る

・実力を知る(目標と期限の設定)

・問題形式とパターンに慣れる

この記事を書いている僕は、英語講師として10年以上指導。「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに勉強・発信しています。現在は、TOEICの勉強・研究に力を入れています。

【1】初めてのTOEIC勉強法(試験概要を知る)

まずは敵を知りましょう。すべての戦略はそこからスタートします。

TOEICの試験概要は次の通りです。

・リスニングとリーディングの2科目

・すべてマークシート方式

・120分200問

上記の通りです。

このようにライティングやスピーキングのテストは出ないので、そこの対策を頑張っても効果は薄いです。

また、120分200問であり、時間制限はかなり厳しいです。実際、多くの人が最後まで解き切ることができません。

もう少し、問題内容を詳しく見ていきましょう。

リスニングセクションは、パート1〜4で構成される。

Part1 写真描写問題 6問
Part2  応答問題 25問
Part 3 応答問題 39問
Part4 説明文問題 30問
合計   100問

リーディングセクションは、パート5〜7で構成される。

Part5 短文穴埋め問題 30問
Part6 長文穴埋め問題 16問
Part 7 長文読解問題 54問
合計   100問
【初心者必見!】TOEICのパート別勉強法TOEICのパート別の勉強法について知りたいですか? 本記事では、TOEICのパート別の勉強法について紹介しています。 TOEICのパート別の勉強法について知りたい人は必見です!...

【2】初めてのTOEIC勉強法(目標と期限の設定)

試験概要がわかったら、次の3つを確認していきましょう。

・自分の実力を知る

・目標点数の設定

・期限の設定

上記の通りです。

ひとつひとつ説明していきますね。

2-1.自分の実力を知る

まずは、自分の実力を知ることが大切です。

具体的には、TOEIC公式問題集のサンプル問題をやってみると良いです。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5

新品価格
¥3,300から
(2019/10/3 14:18時点)

このTOEIC公式問題集は、いわば過去問みたいなもので、本番のTOEICのテストを作成している会社が作成している問題集です(TOEICには過去問が存在しません)。

これを1回分解くのもありですが、まずはサンプル問題を解いてみるのが良いと思います。もし、サンプル問題が結構、解けるようであれば、一回分を解いてみるといいと思います。

このようにして、TOEICでの自分の実力を知ります。

2-2.目標点数の設定

目標点数は、次のように設定するのがおススメです。

・初めてTOEICを受ける人:600点

・1回分を解いてみた人:+100点

上記の通りです。

初めてのTOEICを受ける人は、まずは600点を目標にするのが王道です。

それが1番現実的であり、そこから徐々に上げていけばいいと思います。

2-3.期限の設定

期限の設定は「3ヶ月」を目安にすると良いです。

なぜならば、長すぎず、短すぎずでちょうどいい感じだからです。

実際、これくらいの期間がモチベーションを保ちやすく、結果も出ます。

また、TOEICの試験は2ヶ月半前くらいから申し込み可能なので、試験に申し込むことで、モチベーションを上げることができます。

なので、期限の設定は「3ヶ月」を目安にすると良いです。

【3】初めてのTOEIC勉強法(実践編)

結論から言うと、TOEICのパターンに慣れることです。

なぜならば、TOEICはパターンが決まっています。

例えば、Part4の広告のパターンは次のようになります。

・導入

・自慢話、特典

・問い合わせ先

上記の通りです。

このようなパターンを理解することで、リスニングもずっとしやすくなります。

リーディングもリスニング同様にパターンが決まっており、それを知ることで、速読も可能です。

TOEICは時間との戦いなので、このようなパターンを知っていることで、スピードを上げることができます。

実際、僕は英語講師として、10年以上、受験英語を教えてから、TOEICの試験を初めて受けた時は、時間内に終わりませんでした。これは単純にパターンに慣れていなかったことが原因です。

なので、TOEICのパターン・問題形式に慣れておくことは大切です。

以上、TOEICの試験ではパターンに慣れることが最重要ですが、具体的にはどのように慣れていくかは、次に紹介するアプリを使うのがおススメです。

【4】スタディサプリが最強

初めてのTOEICの勉強法で効果を出すのに最適なのが、「スタディサプリ」です。

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!


スタディサプリはリクルートが運営しているアプリです。大学受験の方が有名ですが、TOEICのアプリもあるんです。

スタディサプリの特徴は次の通りです。

・スコアアップした人が多数

・スマホでTOEIC対策すべてを完結

・TOEIC(R)満点の関正生講師が丸暗記のない、一生使える英語の「核」を伝授

・中学レベルの学び直しからハイスコア対策まで対応

・全ての機能が7日間無料でお試し可能

・返金対応あり

上記の通りです。

スタディサプリTOEICに関しては、次の記事でまとめているので、ご参照ください。

http://english-lab-japan.com/archives/2049

【5】おわりに

以上、初めてのTOEIC勉強法について話していきました。

結論は、TOEICのパターンに慣れるってことです。そのために1番効果的なのがスタディサプリTOEICを活用することです。

ぜひ、今回の記事を参考にして、目標点数を突破していただけたら幸いです。

Good luck!

ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。