【0】動画で解説
【1】「焼く」を表す英単語
一言で言うと、次のとおり。
[さまざまな“焼く“]
・burn:燃やす
・roast:(肉などを)焼く
・bake:(パンなどを)焼く
・grill:網で焼く
上記のとおり。
パンダ先生
ちょっと上級者向けだけど、知っておきたい使い分けだよ。
では、例文で確認していきましょう!
・burn:燃やす
burnは、「焼く」というよりは「燃やす」っていう場合に使われます。
I burned the newspaper.
(新聞紙を燃やした)
パンダ先生
料理でburnを使ってしまうと、「焦がして台無しにしてしまう」って意味になっちゃうよ。
・roast:(肉などを)焼く
roastは、主に肉をオーブンでじっくりと火を通して焼く場合に使われます。
We roasted a chicken.
(鶏肉をじっくり焼いた)
パンダ先生
日本語でも「ローストビーフ」や「ローストチキン」と言ったりするよね。
・bake:(パンなどを)焼く
bakeは、パンやお菓子などをオーブンなどで焼く場合に使われます。
I baked a cake and ate it yesterday.
(昨日ケーキを焼いて食べました)
パンダ先生
日本語でも、パン工房のことを「ベーカリー」と言ったり、「ベイクドチーズケーキ」と言ったりするよね。
・grill:網で焼く
grillは、網で焼く場合に使われます。
He was grilling fish in his backyard.
(彼は裏庭で魚を焼いていた)
パンダ先生
日本語でも「グリルドソーセージ」なんて言ったりするよね。
【2】☆ まとめ ☆
[さまざまな“焼く“]
・burn:燃やす
・roast:(肉などを)焼く
・bake:(パンなどを)焼く
・grill:網で焼く
以上、「焼く」の類義語を紹介していきました。
パンダ先生
ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。
また、『3ヵ月でTOEIC800点講座』を開催しています。間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人、TOEICで人生を変えたい人は、ぜひご参加ください。