丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
英語 PR

【英語】意外な意味を持つ形容詞を整理します【strong、busy、hot、toughなど】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

動画で解説

意外な意味を持つ形容詞

2つのグループに分けて説明していきますね。

・第1グループ

第1グループの意味な意味を持つ形容詞は、次の通りです。

・strong「濃い」

・busy「電話が話し中で」

・hot「辛い」

・tough「固い」

・capital「大文字の」

・idle「試合のない」

上記の通りです。

ひとつひとつ説明していきますね。

・strong「濃い」

strongには「濃い」って意味があります。

例 This coffee is a bit strong.
「このコーヒーは少し濃い

strongは「強い」って意味は誰でも知っていますよね。でも、今回のように「濃い」って意味でも使われるんですね。

ちなみに、「薄い」は、strongの逆の「weak」を使います。

・busy 「電話が話し中で」

busyには、「電話が話し中で」って意味があります。

例 The line is busy now.
「電話は今話し中です」

「電話回線が忙しい」→「電話が話し中」ってイメージです。

・hot「辛い」

hotには、「辛い」って意味があります。

例 This food is hot.
「この食べ物は辛い

hotについては、「熱い」「辛い」の両方が同じくらい使われていますね。

「ホットチリ」など、日本語でもよく見かけます。

・tough「固い」

toughには、「固い」 って意味があります。

例 This meat is tough.
「この肉は固い

最近は、固い食感のグミに、toughが使われていますね。

・capital「大文字の」

capital には、「大文字の」 って意味があります。

例 a capital letter.
大文字

capitalは「首都」って意味がありますね。「大都会」「大文字の」で、「大」が共通していますね。

ちなみに、小文字はa small letter.です。

・idle 「試合のない」

idleには、「試合のない」って意味があります。

例 The team is idle today.
「そのチームは今日試合がない

idleは「怠けている」って意味で覚えていますね。

ちなみに、日本のアイドルは、idol って英語を使います。

・第2グループ

第2グループの意味な意味を持つ形容詞は、次の通りです。

・smart「利口な」

・poor「下手な」

・narrow「かろうじての」

・a good A「十分なA」

・flat「空気の抜けた」

・very「まさに」

・fit「体調がよい」

・otherwise「違って」

それでは、ひとつひとつ説明していきますね。

・smart「利口な」

smart には、「利口な」 って意味があります。

例 He is smart.
「彼は利口だ」

日本語だと「スマート」って言うと、スタイルが良いってイメージですが、英語には、そのような意味はありません。

スマートフォン(smartphone)は、電話もネットも音楽も聴けて、利口な電話のことですね。

・poor「下手な」

poorには、「下手な」って意味があります。

例 She is poor at swimming.
「彼女は泳ぐのが下手だ」

poorは「貧しい」って覚えていますが、「下手な」って意味もあります。どちらも、マイナスのイメージの意味ですね。

・narrow「かろうじての」

narrowには「かろうじて」って意味があります。

例 We had a narrow escape.
「私たちはかろうじて逃げた」

narrowは「狭い」で覚えていますよね。

「狭いところを逃げた」

「かろうじて逃げた」

ってイメージです。

・a good A「十分なA」

goodは、a good Aの形で「十分なA」 って意味があります。

例 a good night’s sleep
十分な睡眠」→「熟睡」

このように、goodには、「良い」って意味の他に、「十分な」って意味があります。

・flat「空気の抜けた」

flat には、「空気の抜けた」って意味があります。

例 I got a flat tire.
「タイヤがパンクした

タイヤの空気が抜けると、たいらになりますよね。

・very「まさに」

veryには、「まさに」 って意味があります。

例 It is the very book I have wanted.
「それはまさに私が欲しかった本だ」

veryは、副詞は「とても」で、形容詞は「まさに」って意味です。

・veryの副詞:「とても」

・veryの形容詞:「まさに」

最初に副詞のveryだけ教わってしまうので、副詞が原則だと勘違いしがちですが、形容詞のveryもよく使われます。

・fit「体調がよい」

fit には、「体調がよい」って意味があります。

例 I feel fit.
「私は体調が良く感じる」

フィットネス「fitness」からも、想像しやすいですよね。

・otherwise「違って」

otherwise には、「違って」という意味があります。

例 The truth is otherwise.
「真実は違う

otherwiseは副詞で「さもなければ」って覚えていると思います。
実は、形容詞の意味もあるんですよね。

☆ まとめ ☆

・strong「濃い」

・busy「電話が話し中で」

・hot「辛い」

・tough「固い」

・capital「大文字の」

・idle「試合のない」 

・smart「利口な」

・poor「下手な」

・narrow「かろうじての」

・a good A「十分なA」

・flat「空気の抜けた」

・very「まさに」

・fit「体調がよい」

・otherwise「違って」

では、ここでおしまいにします。
(`・ω・´)ゞ

ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。