丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
英語 PR

【TOEIC対策】多義語orderはこの4つを覚える!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【0】動画で解説

【1】多義語 order

結論から言うと次のとおり。

[多義語orderの意味]

核心:秩序

1.正常な状態

2.順序

3.注文(する)

4.命令(する)

核心は「秩序」です。秩序が保たれるとは、「正常な状態」であり、それを保つために「順序」よく整列させ「注文・命令」します。

1.正常な状態

The machine is out of order.
(その機械は故障している)

out of orderは「正常な状態(order)から外れている(out of)」→「故障している」です。

2.順序

Arrange these names in alphabetical order.
(これらの名前をアルファベット順に並べなさい)

アルファベット順に並べると秩序が保たれている感じになります。僕も列挙するときは、アルファベット順に並べるのを心がけています。

3.注文(する)

Thank you for your order.
(ご注文いただきありがとうございます)

Let’s order some chairs.
(いくつか椅子を注文しましょう)

レストラン等で「ラストオーダー」なんて言ったりしますよね。
order(注文)は名詞と動詞があります。

4.命令(する)

On the orders of his boss, Tom is preparing for tomorrow’s presentation.
(上司の命令で、トムは明日のプレゼンの準備をしています)

My boss ordered me to do this.
(私の上司は私にこれをするように命じた)

order(命令)も名詞と動詞があります。

パンダ先生
パンダ先生
TOEICでは「命令」の意味はほとんど出てこないよ。

【2】☆ まとめ ☆

核心:秩序

1.正常な状態

2.順序

3.注文(する)

4.命令(する)

以上、「多義語order」について解説していきました。

基本的に英単語は1つの意味を覚えることに専念すべきです。ただし、多義語は、そのどれもが同じくらい頻出して、さらに問題でも問われやすい。結果、複数の意味を覚えるべきです。

だからと言って、なんでもかんでも覚えるのではなく、この記事のように思い切って絞ることも大切です。

そして、一つの核心から考えていくのがコツです。

鬼塚英介

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。