丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
TOEIC PR

【TOEIC 勉強法】おすすめの参考書と進め方を解説【by英語講師】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
TOEIC初心者
TOEIC初心者
「TOEICの勉強法がわからない。どの参考書を使うべきなのか?というか。。。どのように進めていけばいいんだろう。」

こういう疑問に答えます。

本記事の内容

・TOEICのおすすめ参考書【勉強法】

・参考書の進め方【勉強法】

この記事を書いている僕は、英語講師として10年以上指導。「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに勉強・発信しています。現在は、TOEICの勉強・研究に力を入れています。

【1】TOEICのおすすめ参考書【勉強法】

結論から言うと、TOEICのおすすめ参考書は次の通りです。

・TEPPAN英単語

・世界一わかりやすいシリーズ

・TOEIC公式問題集

上記の通りです。

ひとつひとつ説明していきますね。

・TEPPAN英単語


 
TOEICの勉強法におすすめの参考書の1つ目は「TEPPAN英単語」です。
 
なぜならば、「覚え方のきっかけ」が書いてあるからです。
 
例えば、次のような感じです。
 

fine:「立派な」「細かい」「罰金」

〈覚え方〉

本来は「最後」(finishと同じ語源)。

・最後の作業→「立派な」「細かい」

・最後にけじめをつける→「罰金」

上記の通りです。

このような、覚えるきっかけがあるだけで、記憶の定着度が全く異なります。

また、語源の説明もあり、未知の英単語を推測できる応用力もつけることができます。

実際、僕も英語講師として目からウロコの知識が多く、非常に役立ちました。

なので、TOEIC勉強法におすすめの参考書は、「TEPPAN英単語」です。

・世界一わかりやすいシリーズ


TOEIC勉強法におすすめの参考書の2番目は、「世界一わかりやすいシリーズ」です。

具体的には、次の3冊です。

・世界一わかりやすいTOEICテストの授業(part1〜4)

・世界一わかりやすいTOEICテストの授業(part5〜6)

・世界一わかりやすいTOEICテストの授業(part7)

上記の通りです。

なぜ、これらの参考書をおすすめするのか?

著者が満点取得者の「関正生」講師であり、各partのスコアアップのコツや「試験で狙われるポイント」が紹介されているからです。

実際、僕は受験英語からTOEICの勉強に移行した時に、受験英語とTOEICの違いに驚きました。

TOEICは戦略の試験であり、その戦略に最も役立ったのが、この参考書でした。

なので、TOEIC勉強法におすすめの参考書の2番目は、「世界一わかりやすいシリーズ」です。

・TOEIC公式問題集


 

TOEIC勉強法におすすめの参考書の3番目は、「TOEIC公式問題集」です。

なぜならば、この参考書は、いわば、「過去問」だからです。
というのも、TOEICのテストを作成している会社が出版している参考書です。必然的に、本番の試験と近いのは当然です。

なので、TOEIC勉強法におすすめの参考書の3番目は、「TOEIC公式問題集」です。

TOEIC CAMPを使うのもあり

こちらは僕の講座になりますが、ぜひ、ご参照ください。

3ヶ月でTOEIC800点講座【TOEIC CAMP】 こんにちは、鬼塚英介です。 英語講師歴は15年。 読んできた参考書や見てきた動画講義は「1000以上」です。 僕のノウハウを注...

【2】TOEIC参考書の進め方【勉強法】

上記に紹介したTOEIC参考書を使った進め方を、ざっくり解説すると次の通りです。

① TEPPAN英単語

② 世界一わかりやすいシリーズ

③ TOEIC公式問題集

上記の通りです。

なぜ、この順番なのかは、次のコンセプトに基づきます。

① TEPPAN英単語:英語の知識を身につける

② 世界一わかりやすいシリーズ:パターンと学習法を理解する

③ TOEIC公式問題集:パターンとTOEICな問題の癖を頭に染み込ませる

実際、英語講師として、受験英語でも同様ですが、この順番が1番効率的な方法だと考えています。

「知識→パターンの理解→パターンを体に染み込ませる」

なので、予備校でも受験生には、このように教えて、成績も上昇していますし、自身もTOEICの勉強は、こうやって進めてきました。

・よくある質問:TOEICの公式問題集はどれを買えばいい?

「TOEICの公式問題集はたくさんあるけど、どれを買えばいいの?」って疑問があると思います。

結論は、最新刊を買うのがおすすめです。

なぜならば、最新刊が最も、現在の本番の試験に近いからです。

実際、試験は難化傾向にあるので、過去のTOEIC公式問題集ほど、簡単な傾向にあります。

なので、最新刊から買うことをお勧めします。

・よくある質問②:どれくらい復習するの?

「どれくらいの頻度で復習すればいいのか?」という疑問があると思います。

結論は、できる限り何回も復習します。

なぜならば、TOEICのパターンと癖に慣れるためには、何回も繰り返すことで、身体にTOEICは のパターンを染み込ませていく必要があるからです。

具体的には、単語と世界一わかりやすいシリーズをサクッと終わらせて、TOEIC公式問題集を何回も何回も繰り返すイメージです。

実際、僕は家から駅までの道のりなどで、TOEIC公式問題集のリスニングパートを1.3〜1.5倍速で聞いており、毎日、少なくとも1周分は復習しています。

なので、できる限り、復習することがお勧めです。

【3】まとめ

以上、「TOEICのおすすめ参考書【勉強法】」について解説していきました。

ここまでをおさらいしましょう。

・TOEICにおすすめの参考書:「TEPPAN英単語」「世界一わかりやすいシリーズ」「TOEIC公式問題集」

・TOEICは慣れとパターンの試験なので、これらの参考書だけで十分

・「TEPPAN英単語」→「世界一わかりやすいシリーズ」→「TOEIC公式問題集」の順番で進める

・できる限り何回も復習する

上記の通りです。

ぜひ、今回紹介した参考書を使って、目標点数を獲得してください。

【本記事で紹介した参考書】




ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。