丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
英語 PR

【英語】fit/match/go with /suit/agree with /becomeの違い【合う/似合う】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【0】動画で解説

【1】fit/match/suit…などの違い

結論からいきましょう。

・物 fit 人「サイズが合う」

・物 match 物 「調和する」

・物 go with 物 「調和する」

・物 agree with 人 「食物・気候などが合う」

・物 suit 人/物 「要件を満たしている」

・物 become 人 「言動・服装などがふさわしい」

上記の通りです。

1つ1つ説明していきますね。

・物 fit 人「サイズが合う」

fit は、主語に物、目的語に人 がきて「サイズが合う」時に使います。

例 These shoes fit me very well.
「この靴は」私の足にぴったり合う」

日本語でも「フィットする」と言ったら、サイズが合う時に使いますよね。

・物 match 物 「調和する」

match は、主語に物で、目的語に物で、物と物が調和している時に使われます。

例 This tie matches my jacket.
「このネクタイは私の上着に合う」

日本語でも「マッチする」と言えば、物と物とが調和している時に使いますね。

・物 go with 物 「調和する」

go with は、matchと同じと考えればOKです。

例 Fish goes with white wine.

「魚は白ワインと合う」

・物 agree with 人 「食物・気候などが合う」

agree with は、主語が物で、目的語が人で、食物や気候が合う場合に使います。

例 Wine doesn’t agree with me.
「ワインは私に合わない」

例 The climate here agrees with me.
「ここの気候は私に合う」

・物 suit 人/物 「要件を満たしている」

suit は、主語に物で、目的語に人/物で、 「要件を満たしている」場合に使います。

例 This room suits my taste.
「この部屋は私の好みに合っている」

日本語だと「スーツ」と言ったら、ビジネスマンが着る「スーツ」を思い浮かべますが、「スーツ」は、フォーマルな要件を満たしていると、言えますね。

・物 become 人 「言動・服装などがふさわしい」

becomeは、主語が物で、目的語に人で、言動・服装などがふさわしい場合に使われます。

例 Her new dress becomes her.
「彼女の新しいドレスは彼女に似合う」

例 Such behavior does not become him.
「そのような行動は、彼にはふさわしくない」

Twitterで問題を出してみたら・・・

【2】まとめ

・物 fit 人「サイズが合う」

・物 match 物 「調和する」

・物 go with 物 「調和する」

・物 agree with 人 「食物・気候などが合う」

・物 suit 人/物 「要件を満たしている」

・物 become 人 「言動・服装などがふさわしい」

以上、theの用法について書いていきました。これらを無機質に覚えるのは大変なので、「共通認識のthe(あっ、あれねのthe)」という核のイメージをもって上記の用法を確認するのが効果的です。

では、ここでおしまいにします。
(`・ω・´)ゞ

ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。