丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
英語 PR

【英語】不定冠詞aの使い方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【0】動画で解説

【1】不定冠詞aの使い方

0.全部で7つの用法

不定冠詞aは数えられる単数名詞につきます。そして、theとの決定的な違いは、不特定であることです。

基本はこれだけですが、今回は、さらに深掘りして、aについて解説していきます。

不定冠詞aは次の7つの使い方があります。

1.「 1 つの 」( = one )

2.不定の1つのもの

3.「 (特定の) ある 」( = a certain )

4. 「 どの 」 ( = any )

5.「 同じ 」 ( = the same )

6.「~につき 」 ( = per )

7.「いくらかの」(= some)

上記のとおり。

パンダ君
パンダ君
かなりたくさんあるよね。ひとつひとつ例文で確認していきましょう!

1.「 1 つの 」( = one )

aには「1つの」って訳す用法があります。強調したい場合は one にすることもあります。

Roma was not built in a day.
(ローマは 1 日にして成らず )

I had an apple yesterday.
(私は昨日リンゴを一個だけ食べた)

She didn’t say a word.
(彼女は一言も言わなかった)

2.不定の1つのもの

話題に初めて登場する単数名詞に付くことが多いです。また、先程の「1つの」って用法と異なり、a を訳す必要はありません。

I saw a dog at an intersection this morning.
(今朝、交差点で犬を見た)

Pangeno was a great pianist
(パンジェーノは偉大なピアニストだった)

3.「 (特定の) ある 」( = a certain )

特定の「ある」って意味を表す用法もあります。

What he says is true in a sense.
(彼の言うことはある意味真実だ)

He left home on a Christmas.
(彼はクリスマスのある年に家を去った)

A boy called me this morning.
(ある少年が今朝私に電話してきた)

4. 「 どの 」 ( = any )

ある種に共通する性質を述べるときに使われます。一般的に主語の位置に置きます。

A triangle has three sides.
(どんな三角形にも、3辺ある)

A dog is a faithful animal. 
(犬は忠実な動物である)

5.「 同じ 」 ( = the same )

《of a ~ 》の形で使われ、そのほとんどがことわざです。

Birds of a feather flock together. 
(同じ羽毛の鳥は寄り集まる。= 類は友を呼ぶ。)

We are of an age.
(私たちは同じ年齢だ)

6.「~につき 」 ( = per )

《数量 a 単位》の形で使われます。

People brush their teeth twice a day.
(人は一日二回歯を磨く)

I go to the library once a week.
(私は週に2回図書館へ行く)

7.「いくらかの」(= some)

aが「いくらかの」の意味を表す用法もあります。

He has a knowledge of bioethics.
(彼はいくらかの生命倫理学の知識を持っている)

Let’s take a break for a while.
(しばらくの間休憩しましょう)

【2】固有名詞にaをつける

ここはちょっと別枠です。一般的に、固有名詞にaをつけることはありませんが、次のような場合に、固有名詞にaをつけます。

1.〜という人

2.〜のような人

3.〜家の人々

4.〜の作品

上記のとおり。これらは固有名詞とはいえ、一つに特定されないから、aをつけます。

1.〜という人

There’s a Mr John here to see you.
(ジョンさんという人が会いに来ていますよ)

2.〜のような人

He is an Edison.
(彼はエジソンのような人です)

3.〜家の人

She is a Kennedy.
(彼女はケネディ家の人です)

4.〜の作品

This is a Hokusai.
(これは北斎の作品です)

【3】☆ まとめ ☆

1.「 1 つの 」( = one )

2.不定の1つのもの

3.「 (特定の) ある 」( = a certain )

4. 「 どの 」 ( = any )

5.「 同じ 」 ( = the same )

6.「~につき 」 ( = per )

7.「いくらかの」(= some)

ここまで読んで頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。