丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
TOEIC PR

【初心者必見!】TOEICのパート別勉強法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「TOEICのパート別の勉強法を知りたいです。というか。。。どういう問題が出るんだろう?」

こういう疑問に答える。

本記事の内容

・各パート別の問題内容

・各パート別の勉強法

この記事を書いている僕は、英語講師として10年以上指導。「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに勉強・発信している。現在は、TOEICの勉強・研究に力を入れている。

TOEIC各パート別の勉強法

各パート別の勉強法に入る前に、まずはTOEICの全体像を確認しておこう。

ざっと箇条書きすると、次のような感じだ。

・リスニングとリーディングの2科目

・リスニング100問とリーディング100問の合計200問

・2時間の試験時間で途中休憩はない

・すべてマーク式の問題

上記の通り。

リスニングセクションは、パート1〜4で構成される。

Part1 写真描写問題 6問
Part2  応答問題 25問
Part 3 応答問題 39問
Part4 説明文問題 30問
合計   100問

リーディングセクションは、パート5〜7で構成される。

Part5 短文穴埋め問題 30問
Part6 長文穴埋め問題 16問
Part 7 長文読解問題 54問
合計   100問

では、各パート別の勉強法に入っていこう。

・TOEIC パート1の勉強法

パート1 は、写真描写問題で、合計6問だ。

問題用紙に、写真が用意されていて、音声がA〜Dまで4つ流れる。その中から、写真の様子を最も適切に表している音声を選ぶ。

実際に、公式のサンプル問題を見てみよう。

A.He is shaveling some soil.

B.He is moving a wheel

C.He is cutting some grass.

D.He is planting a tree.

解答:A.He is shaveling some soil.

参照元:IIBC【公式】サンプル問題

1人の男性がシャベルで土を掘り起こしている。よって、選択肢のAの「」が正解だ。

Part1では、関係詞や倒置や強調構文など、難解な英文は出てこない。大抵が「SVO」のシンプルな文だ。

基本的には、パート1は特別な対策は不要だ。パート3〜4の英文を聞き取れるようになれば、パート1は難しくない。

・TOEIC パート2の勉強法

パート2は、リスニングの応答問題である。

英文を聞いた後に、A〜Cの3つの音声が流れ、最初の英文に対する答えとして最も適当な選択肢を選ぶ。

実際に、公式のサンプル問題を見てみよう。

Where’s the new fax machines ?

A.Next to the water fountain.

B.I’ll send a fax tomorrow

C.By Wednesday.

参照元:IIBC【公式】サンプル問題

パート2のコツは、冒頭の1語を聞き逃さないこと。なぜならば、それが聞き取れるだけで解答できる場合があるからだ。

たとえば、Where〜? で聞かれたならば、答えの選択肢は場所だとわかる。なので、冒頭はとりわけ集中して聞く必要がある。

パート2に関しては、次のように勉強すると良い。

①問題をガチで解きにいく

すぐに解答には行かず…

② 音声がすべて100%聞き取れるまで聞く。

③ 答えを見る

④ ディクテーション(聞き取った英語を書き落とす。)

・TOEIC パート3の勉強法

パート3は、リスニングの会話問題である。

2人または3人の人物による会話が放送され、3つの設問に答える形式だ。だいたい、3人の会話は2題出されることが多い。

実際に、サンプル問題を見てみよう。

Nancy:Tom,may I ask you a favor? I want you to helpe me.

Tom:I’m sorry. I have to visit my clients in ten minutes. What do you want me to do?

Nancy:I have to make the graph for the sales for products last year. However,I don’t know how to make a graph.You have made a graph many times haven’t you?

Tom:Yes,I think you should ask John to make a graph. He can make a graph.

Nancy:OK! I will ask him to.

1.Why is the man unavailable.

A.He has to make a phone call.

B.He has to visit a client

C.He has too busy.

D.He has to talk with his boss.

2.What dose the woman ask the man to do?

A.make a graph

B.talk with his boss over the graph

C.visit the client

D.have dinner today

3.What will the woman most likely do next?

A.ask John to make a graph

B.make a graph for herself

C.visit a client

D.have dinner

参照元:オリジナル

パート3は、いきなり会話が始まるので展開を理解するのが難しい。なので、しっかりと対策を立てる必要がある。

勉強法のポイントは次の通り。

①すべて聞く。
一部を聞くような待ち伏せの聞き方はダメ。内容をつかむことが大切。

②聞くことに集中。
すべて聴き終えてから、問題を解く。つまり、聴きながら問題を解かない。

③シャドーイング(喋っているアナウンスの音声を追っかけて、自分で声に出そうとしてみる)。
実際に声を出す必要はなく、口パクでOK。

・TOEIC パート4の勉強法

TOEICのパート4は、リスニングの説明問題である。

1人の人が話す内容に対しての質問に答える形式だ。

勉強法のポイントは、パート3とかぶるところも多いが次の通り。

①すべて聞く。
一部を聞くような待ち伏せの聞き方はダメ。内容をつかむことが大切。

②聞くことに集中。
すべて聴き終えてから、問題を解く。つまり、聴きながら問題を解かない。

③シャドーイング

④当事者意識を持つ
自分がその場にいるかのように疑似体験する事で、記憶に残りやすくする。

・TOEIC パート5の勉強法

パート5は、短文穴埋め問題で30問。文法に関する不完全な文章を完成させる空所補充問題。いわゆる、英文法問題がこのパートのことである。

実際に、公式のサンプル問題を見てみよう。

No. 101 Customer reviews indicate that many modern mobile devices are often unnecessarily ——- .
(A) complication
(B) complicates
(C) complicate
(D) complicated

答えは…(D) complicated。

参照元:IIBC【公式】サンプル問題

なぜならば、unnecessarilyが副詞であり、空所には、形容詞や副詞が入る。そして、選択肢の中で唯一、形容詞の(D) complicatedが正解だ。

勉強法のポイントは次の通り。

①試験の全体像をつかむ。
Part5は「品詞、文法、語彙」の3つで構成。

②闇雲に暗記するのではなく理解して覚える。(量よりも質。)

③表面ではなく本質の理解。

・TOEIC パート6の勉強法

パート6は、長文穴埋め問題である。英語の長文に4つの空所があり、文法的・意味的に正しい選択肢を選ぶ。いわば、Part5の文法問題と、Part7の長文問題を合体させたような問題だ。

実際に、公式のサンプル問題を見てみよう。

No. 131
(A) interest
(B) interests
(C) interested
(D) interesting

解答:(C) interested

以下省略。

参照元:IIBC【公式】サンプル問題

勉強法のポイントは次の通り。

① 基本的にはPart5で文法力を鍛え、Part7で長文読解力を鍛えれば解ける。

② パターンに慣れておくことは大切。

・TOEIC パート7の勉強法

パート7は長文読解の問題である。長文を読み、内容に関する2〜5つの設問に答える。

色々な文書があり、シングルパッセージ(1つの文章の塊の長文)、マルチプルパッセージ(複数の文章の塊の長文)などパターンが複数ある。

実際に、公式のサンプル問題を見てみよう。

No. 161 What is indicated about advertising space on the Mooringtown Library notice board?
(A) It is available at no charge.
(B) It can be used for any length of time.
(C) It is open to all area businesses.
(D) It is intended mainly for sporting events.

以下省略。

参照元:IIBC【公式】サンプル問題

勉強法のポイントは次のとおり。

① しっかりと本文を読む。
設問だけ読んで該当箇所を本文から探すというテクニックでは限界がある。

② 音読をする。
つぶやくくらいで良いので声を出して音読する。

☆ まとめ ☆

この記事では、「TOEICのパート別の概要と勉強法」について説明してきた。

今回の勉強法は、色々な勉強法を研究し自分でも実践してきた方法だ。

ぜひ、今回紹介した勉強法を参考にして、目標得点を突破してもらいたい。

ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。