こういう疑問に答えます。
この記事を書いている僕は、英語講師として10年以上指導。現在は、TOEICの勉強・研究に力を入れています。
【1】TOEICのリスニング対策(3手順)
結論から言うと、次の3手順です。
・TOEICのリスニングの概要を知る
・TOEICのパターンを知る
・TOEICのパターンに慣れる
上記のとおり。
ひとつひとつ説明していきますね。
・TOEICのリスニングの概要を知る
まずは、TOEICのリスニングの概要を知ることが大切です。まずは敵を知るって感じです
サクッと箇条書きすると次のとおり。
・全てマークシート形式
・Part1〜4までがリスニング
・およそ45分間
・全100問
上記のとおりです。
まぁ、実際の問題を見た方が早いです。そこで、次の公式 TOEIC問題集を一度、解いてみると良いと思います。
TOEICは過去問がないので、上記の問題集が最も本番の試験に近いです。なぜならば、TOEICの試験を作成している会社が作っているものだからです。
・TOEICのパターンを知る
概要を知ったら、次の対策はTOEICのパターンを知ることです。
なぜならば、TOEICはパターンが、かなり偏っているからです。このパターンを知っているだけで、ずっと聴きとりやすくなります。
たとえば、Part4の広告のパターンは次のようになります。
・導入
↓
・自慢話、特典
↓
・問い合わせ先
上記のとおり。
このようなパターンを学習するのに、おすすめなのは、次の参考書です。
・TOEICのパターンに慣れる
最後は、TOEICのパターンに慣れることです。
なぜならば、いくらパターンを頭で理解していても、実際に自分でそれを活用できるかどうかは、また別のことだからです。
たとえば、頭でいくらサッカーのカーブのかけ方を分かっても、何回も何回も実際に練習してみないと、できるようになりません。これとおんなじです。
そんなわけで、TOEICのパターンに何回も何回も触れることが大切です。
おすすめは、次の問題集です。
・スタディサプリを使うのもあり
上記のような順番を自然と学べるのが、スタディサプリです。
ざっくり概要を箇条書きすると次のとおり。
・リクルートが運営するアプリ
・スコアアップの口コミが多い
・スマホですべてを完結
・関正生講師の5分解説動画が140本
・英語基礎からパート別の攻略法まで
・模試が20回分
・中学レベルの学び直しからハイスコア対策まで対応
上記のとおり。
7日間の無料体験もあるので、一度試してみるとよいと思います。
【2】おわりに
以上、「TOEICのリスニング対策」について解説していきました。
おさらいすると次のとおりです。
・概要を知る
↓
・パターンを知る
↓
・パターンに慣れる
非常にシンプルですが、これが本質だと思います。
では、ここでおしまいにします(`・ω・´)ゞ
ここまで読んで頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。
また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。