【0】動画で解説
【1】believeとbelieve inの違い

結論から言うと、次のとおり。
・believe:人の言葉を信じる
・believe in:価値や存在を信じる
上記のとおり。
では、例文で確認しましょう。
・believe:人の言葉を信じる
I believe you.
「私はあなた(の言っていること)を信じる」
・believe in:価値や存在を信じる
I believe in you.
「私はあなた(の価値)を信じる」
I believe in ghost.
「私は幽霊(の存在)を信じる」
パンダ先生
inの核心は「ワクの中」なので、あなたというワクをまるまる信じるイメージだね
【2】☆ まとめ ☆
・believe:人の言葉を信じる
・believe in:価値や存在を信じる
以上、「believeとbelieve inの違い」について解説していきました。
ここまで読んで頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。
また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。