丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
英語

【見る】see watch look glance stare gazeの違いは?

【0】動画で解説

【1】さまざまな「見る」

一言で言うと、次のとおり。

・see:目に入ってくる

・watch:じっと見る

・look:視線を向ける

・glance:チラッと見る

・stare:じろじろ見る

・gaze:熟視する

では、ひとつひとつ見ていきましょう。

・see:目に入ってくる

seeは自然に自分の視界に入ってくる場合に使われます。

I saw a rare bird in the garden.
(庭で珍しい鳥を見ました)

庭にいたら、突如として珍しい鳥が視界に入ったイメージですね。

・watch:じっと見る

一定時間、動きのあるものをじっと見る場合に使われます。

I watch TV every day.
(私は毎日テレビを見る)

テレビの中で動く映像をじっと見ているイメージですね。

・look:視線を向ける

意識的に視線を向ける場合に使われます。

Look at the moon.
(月を見てください)

月に視線を向けるイメージがありますよね。

・glance:チラッと見る

glanceはチラッと一瞥する場合に使われます。

He glanced at his watch.
(彼は時計をちらりと見た)

時計を見る行為は「早くその場を去りたい」と思われてしまうので、相手にバレないようにチラッと見るイメージですね。

・stare:じろじろ見る

驚きや好奇心などを持ってじろじろと見る場合です。

Don’t stare at me like that.
(そんな目でじろじろ見ないで)

stareにはマイナスなイメージが伴いやすいのですね。

・gaze:熟視する

うっとりしながら熱心に見つめている場合に使います。

She gazed at the beautiful landscape.
(彼女は美しい風景をじっと見つめた)

美しい風景にうっとりしているイメージですね。

seeとwatchは他動詞だけど、それ以外はすべて自動詞です。look at、glance at、stare at、gaze atのように、核心イメージが「一点」のatを伴いやすいです。一点を見つめるイメージが、それぞれの動詞のイメージと相性がいいですよね。

【2】☆ まとめ ☆

[さまざまな「見る」]

・see:目に入ってくる

・watch:じっと見る

・look:視線を向ける

・glance:チラッと見る

・stare:じろじろ見る

・gaze:熟視する

では、ここでおしまいにします。(`・ω・´)ゞ

パンダ先生
パンダ先生
ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、『3ヵ月でTOEIC800点講座』を開催しています。間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人、TOEICで人生を変えたい人は、ぜひご参加ください。