丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
英語 PR

【英語】mayとcanの違いは?【推量と許可】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【1】mayとcanの違いは?

1-1.推量

canとmayは共に「推量」を表せるけど、違いは次のとおり。

・may:ある特定の場合(〜かもしれない)

・can:一般論(〜なこともある)

canは理論上、一般的にありえる話をする場合に使われます。一方で、mayはある特定の状況の場合に使われます。

・may:ある特定の場合(〜かもしれない)

例 It may rain tomorrow.
(明日は雨が降るかもしれない)

パンダ君
パンダ君
これはある特定の日においてのみの話ですよね。

・can:一般論(〜なこともある)

例 It can rain in December.
(12月でも雨が降ることがありうる)

パンダ君
パンダ君
これはある特定の状況ではなく、一般的な話としての可能性だよね。

ちなみに、次のような英文は間違いです。

誤文 It can rain tomorrow.
(明日は雨が降る可能性がある)

日本語だとなんか自然に思えますが、ある特定の場合なので、一般可能性を表すcanは使えません。

1-2.許可

canとmayは共に「許可」を表せるけど、違いは次のとおり。

・may:許可(横柄である)

・can:可能(横柄でない)

canの方がmayよりも、柔らかい感じが出ます。

・may:許可(横柄である)

例 You may park here.
(あなたはここに駐車してもよい)

これは話し手が許可しているイメージです。「俺が許してあげる」って感じですね。

・can:可能(横柄でない)

例 You can park here.
(あなたはここに駐車してもよい)

話し手の許可だけでなく、警察が許可しているとか、そういう権利がありますよって伝える感じになります。

パンダ君
パンダ君
このように、mayには上下関係を感じさせるものがあり、canが使われることが多いね。

1-3.May l 〜?/ Can I 〜?

「許可」の応用で、May l 〜?/ Can I 〜?「〜してもいい?」です。

・May l 〜?:目上の人と話す場合

・Can I 〜?:打ち解けた間柄で話す場合

mayほ先に示した通り、上下関係を感じさせるものになり、You mayではなくMay I〜?にすることで、自分をヘリ下った言い方になります。

・May l 〜?:目上の人と話す場合

mayは相手に許可を求める感じになり、丁寧な表現になります。

May I have your company name ?
(御社名を伺ってもよろしいでしょうか)

パンダ君
パンダ君
このようなビジネスの現場では、May l〜?が好まれるよね。

・Can I 〜?:打ち解けた間柄で話す場合

Can I borrow your car?
(あなたの車を借りてもいい?)

パンダ君
パンダ君
友達に頼んでいるような場合だね。

オオカミ君
オオカミ君
なるほど!だから、お店でMay I help you?でMayが使われるんだな。

【2】☆ まとめ ☆

・推量
may:ある特定の場合(〜かもしれない)
can:一般論(〜なこともある)

・許可
may:許可(横柄である)
can:可能(横柄でない)

・〜してもいい?
May l 〜?:目上の人と話す場合
Can I 〜?:打ち解けた間柄で話す場合

ここまで読んで頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。