丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
TOEIC PR

【TOEIC 勉強法】大学受験英語との違いを解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
TOEIC学習者
TOEIC学習者
「TOEICと大学受験の英語の違いを知りたいです。TOEICの勉強法として大学受験のテキストを使うのは効果的なのでしょうか?」

こういう疑問に答えます。

本記事の結論

・TOEICと受験英語は全く違う

・TOEICの対策に受験英語のテキストは不要

・TOEICのパターンに慣れる

この記事を書いている僕は、英語講師として10年以上指導。「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに勉強・発信しています。現在は、TOEICの勉強・研究に力を入れています。

【1】大学受験とTOEICの勉強法の違い

結論から言うと、大学受験英語とTOEICは全く異なります。

例えるならば、格闘技です。
ボクシングのプロと言えど、柔道が強いわけではありませんよね。

これと同じで、受験英語ができる人でも、TOEICの高得点を取ることはできません。

実際に、東大生のTOEICの平均点は700点くらいです。

このように、受験英語とTOEICは全く別物です。

なので、勉強法も違ってきます。

1-1.受験英語の特徴

まずは、受験英語の特徴を箇条書きすると、次のようになります。

・構文が複雑で英文が難解

・扱う英文はアカデミックな英文が多い

・リスニングはあまりない

・知恵を問うような問題が出る

・一文一文を正確に読む力が問われる

・英文和訳や和文英訳が必要

・細かな文法知識が問われる

上記の通りです。

1-2.TOEICの特徴

TOEICの特徴は次の通りです。

・比較的、英文が簡単

・ビジネスや日常の英語

・リスニングの配分が半分

・英文さえ読めれば解ける

・情報検索能力が問われる

・時間制限が厳しい(75分で100問を解く)

・英文和訳や和文英訳がない(すべてマークシート方式)

・細かな文法知識は問われない

上記の通りです。

以上をまとめると、大学受験英語は深い知識や論理的思考力を問う試験であり、TOEICは厳しい時間制限の中で情報を瞬時に検索できる事務処理能力を問う試験と言えます。

【2】TOEICの勉強法に大学受験のテキストは不要

タイトルの通り、TOEICの勉強に大学受験英語のテキストは使いません。

理由はすでに述べた通り、TOEICと大学受験英語では全く異なるからです。

なので、大学受験英語の教材のNext stageやforestなどの文法書は必要ありません。

たとえば、quarterは大学受験では4分の1という意味でしか出てきませんが、TOEICでは「四半期」と出てきます。

他にも、文法でも、aやtheの冠詞の問題が受験英語に出ますが、TOEICは出ません。

また、大学受験英語ではアカデミックな英文が多い一方で、TOEICはビジネス・日常の英語が多いです。

なので、TOEICの勉強法に大学受験英語のテキストは必要ありません。

【3】TOEICの勉強法

結論から言うと、TOEICのパターンに慣れることです。

TOEICはパターンがある程度決まっているからです。

たとえば、Part4の広告のパターンは次のようになります。

・導入

・自慢話、特典

・問い合わせ先

このようなパターンを知っているだけで、リスニングもしやすくなります。

実際、なんかよく聞き取れなかったけど、こんな流れだろうから答えはこれかな?で正解していきます。

なので、いかに、TOEICのパターンに慣れていくかが大切です。

知識的には、900点以上を目指さないのであれば、ひとまず受験英語の知識だけで十分です。

受験英語の方が細かな知識が問われやすいので、新たにTOEICで必要な知識といえば、TOEICで問われやすい英単語です。

ただ、その英単語を知らなくても大学受験の知識で解くことは可能なので、ひとまずは900点以上を目指さないのであれば、ひたすら、TOEICのパターンに慣れることに注力した方が良いです。

【4】スタディサプリTOEICを使う

結論から言うと、「スタディサプリTOEIC」がおすすめです。

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

特徴を箇条書きすると次の通りです。

・スコアアップした人が多数

・スマホでTOEIC対策すべてを完結

・TOEIC(R)満点の関正生講師が丸暗記のない、一生使える英語の「核」を伝授

・中学レベルの学び直しからハイスコア対策まで対応

・全ての機能が7日間無料でお試し可能

・返金対応あり

上記の通りです。

スタディサプリTOEICに関しては、次の記事でまとめているので、ご参照ください。

http://english-lab-japan.com/archives/2049

【5】おわりに

以上、大学受験英語とTOEICはの勉強法について話していきました。

結論は、大学受験英語とTOEICは別物であり、TOEICの対策をするならばTOEICの教材を使うべきということです。

ぜひ、今回の記事を参考にして、目標点数を突破していただけたら幸いです。

Good luck!

ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。