丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
マインド PR

決断した方が正解になるように工夫する【決断にもう迷わなくなる考え方】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
優柔不断な人
優柔不断な人
「自分は決断がどうもできない。決断するのにエネルギーが奪われて疲れてしまう。決断した後もクヨクヨ考えてうまくいかない。何かうまくいく方法がないかなぁ」

こういう疑問に答えます。

本記事の内容

・決断できる人に変わる考え方

・上記の3つの理由

・僕自身の経験談

この記事を書いている僕は優柔不断な人間です。特に、自己啓発本中毒に陥っていた時もあり、色々な著者の本を読んで、どれを参考にしたらいいのか迷っていました。

でも、今回紹介する決断の考え方をすることで、かなり楽になりました。では、ご紹介していきます。

【1】即決する人になる考え方とは

『決断した方が正解になるように工夫する』

この考え方をすることで、本当に即決できるようになります。では、もう少し深掘りしていきますね。

【2】この結論の3つの理由とは

下記の通りです。

① 人生には三角の選択肢しかない

② 決断にエネルギーを使わない

③ 決断した方を100%信じる

上記の通りですが、ひとつひとつ解説していきますね。

① 人生には三角の選択肢しかない

学生時代のテストは、正解がありました。丸とバツの選択肢がちゃんとあったのです。

でも、人生には三角の選択肢しかありません。完全に丸の選択肢もなければ、バツの選択肢もないのです。

不確定未来なのです。何が正解かなんてわからないのです。だったら、そんなことに迷って貴重な時間を過ごすのはもったいない話です。

さっさと決断して、決断した方が正解になるように工夫することです。

② 決断にエネルギーを使わない

すでに述べたように、人生は三角の選択肢しかありません。にも関わらず、その決断にエネルギーを使わないことです。

人が持っているエネルギーは決まっています。100のエネルギーのうち、80のエネルギーを決断に使ってしまったら、残り20のエネルギーしかありません。それではうまくいきません。

決断のエネルギーをいかに最小限にしていくかです。そして、決断した方が正解になることにエネルギーを使うのです。

③ 決断した方を100%信じる

決断したら、決断した方を信じることです。それが正解になるように工夫するのです。

決断しなかった方のことを考えないことです。そこにエネルギーを使わないことです。そもそも選択肢は全て三角です。

だったら、その三角を丸にするくらいに決断した方を信じるのです。そこにエネルギーを100%使うのです。

【3】僕の体験談

僕はTOEICの受験をしています。大学受験英語の指導をしておきながら、TOEICはまだまだです。というか、今日(2019/05/26)、はじめてのTOEIC試験を受けてきました。

TOEICの勉強方法は様々です。公式問題集だけやればいいという勉強法もあれば、問題集を解きまくるという方法があったり。

実際、何が正解かなんてわかりません。どちらの意見を言っている人も、TOEIC満点取っているのです。

僕はTOEICの攻略法の1つに「リスニング中は目を閉じて聴く」というのをやっています。

もちろん、その前に設問の先読みはしておきます。でも会話が流れたら目を閉じて集中します。

僕はこの方法で決断したのです。この方法を100%信じています。結果的に、この方法でうまくいっています。

なぜ、うまくいっているのか?他の方法よりも優れているからというよりも、僕がこの方法を100%信じているからです。

決断した方が正解になるように工夫しているからです。この方法でうまくいくように訓練して工夫しているからです。

ここで、ブレてしまうとうまくいかなくなるのです。

【4】まとめ

以上、決断力を上げる方法について紹介してきました。「決断した方が正解になるように工夫する」というのが、僕の主張です。

  1. ・決断した方が正解になるように工夫する
  2. ・人生には三角の選択肢しかない
  3. ・決断にエネルギーを使わない
  4. ・決断した方を100%信じる