丸暗記英語からの
脱却。
現役英語予備校講師ブログ
TOEIC PR

【TOEIC 勉強法】最短・最速で600点をとる方法を解説【by英語講師】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
TOEIC初心者
TOEIC初心者
「TOEICの勉強を始めようと思います。まずは、600点をとる勉強法を知りたいです。だれか教えてください。」

こういう疑問に答えます。

本記事の内容

・TOEICで600点をとる参考書

・3ヶ月でTOEIC600点をとる勉強法

この記事を書いている僕は、英語講師として10年以上指導。「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに勉強・発信しています。現在は、TOEICの勉強・研究に力を入れています。

【1】TOEICで600点をとる勉強法(参考書編)

TOEICで600点をとるための勉強法は次の参考書の通りに進めていきます。

1.TEPPAN英単語

2.世界一わかりやすいシリーズ

3.世界一わかりやすい総合模試1

4.TOEIC公式問題集

上記の通りです。

ひとつひとつ説明していきますね。

1.TEPPAN英単語


まずは、TEPPAN英単語を使います。

数ある英単語帳の中で、この英単語帳を使う理由は次の通りです。

・記憶エピソードが付いている

・超詳細な正答率順だから、覚えやすい

・単語アプリを無料で使える

僕的には、記憶エピソードが付いているのが、かなり大きいと思っています。

なぜならば、これがあるだけで、ずっと覚えやすくなるからです。

例えば、book「予約する」という単語も、「ダブルブッキング(double-booking)」の事、というエピソードがあるだけで、ずっと覚えやすくなります。

なので、英単語帳の中では、TEPPAN英単語をお勧めします。

2.世界一わかりやすいシリーズ


各パート別の対策として、世界一わかりやすいシリーズを使います。

その理由は次の通りです。

・8年間ほぼ毎回試験を受けてきた講師が著者

・各パート別の攻略法と学習法を学べる

・丸暗記なしの理解中心の解説

上記の通りです。

TOEICは、いわば、パターンの戦略の試験です。そのパターン別に進んでいくので、一冊が終わる頃には、自然とパターンを身につけることができます。

もちろん、TOEIC600点を目指す人でも、十分、わかりやすい解説です。

なので、各パート別の対策として、世界一わかりやすいシリーズを使います。

3.世界一わかりやすい総合模試1


仕上げとして、復習として、世界一わかりやすい総合模試1を使います。

これは、先の世界一わかりやすいシリーズの総まとめ的なものです。また、600点を目指す人向けの参考書なので、難過ぎる問題もなく、おススメです。

4.TOEIC公式問題集


最後に、TOEIC公式問題集を使います。

その理由は次の通りです。

・TOEIC公式問題集≒過去問

・TOEICはパターンと慣れの試験

TOEIC公式問題集は、TOEICのテストを作っている会社が発行している参考書です。なので、いわば過去問みたいなものなのです。

また、TOEICはパターンと慣れの戦略の試験です。なので、TOEIC公式問題集を何回も繰り返すことで、パターンや問題の癖に慣れることが大切です。

実際、僕はTOEIC公式問題集を何十回いや何百回と繰り返しています。

そういうわけで、TOEIC公式問題集がおススメです。

【2】TOEIC600点をとる勉強法(3ヶ月計画)

では、実際に、TOEICで600点をとるための勉強の進め方を紹介していきます。

基本的には上記に挙げた参考書を使って、次の順番で進めていきます。

1.TEPPAN英単語

2.世界一わかりやすいシリーズ

3.世界一わかりやすい総合模試1

4.TOEIC公式問題集

これを3ヶ月計画で進めていきます。

・0〜30日目

最初の30日でやるのは、「TEPPAN英単語」と「世界一わかりやすい(パート5、6) 」です。

なぜならば、この2つの参考書で英語の基本知識を学ぶためです。

この英単語帳には、1000単語収録されています。具体的には、次のように覚えていきます。

1日目:1〜200覚える

2日目:201〜400を覚える

3日目:401〜600を覚える

4日目:601〜800を覚える

5日目:801〜1000を覚える

6日目:1〜200を覚える

7日目:201〜400を覚える

29日目:601〜800を覚える

30日目:801〜1000を覚える

このように、進めていけば、5日間で一周して、それを6回できるわけです。

英単語を覚えるかどうかは、どれだけ短期間で何回も繰り返すかが大切なので、それに最も適合した方法です。

・31〜60日目

31〜60日目でやるのは、「世界一わかりやすいTOEIC(Part1〜4)」と「世界一わかりやすいPart7)」です。

これを30日間で終わらせる計画で進めていきます。

学習法に関しては、詳しくは、各参考書に書いてあるので、その通りに進めていきます。

あとは、レッスン数に合わせて工程表を作り、淡々とコツコツと進めていきます。

・61〜90日目

最後の30日間で、「世界一わかりやすい総合模試1」「TOEIC公式問題集」をやります。

ポイントを箇条書きすると次の通りです。

・それぞれ2回ずつの合計4回の本番と同じ形式の問題

・TOEIC公式問題集は最新刊を買う

・何回も繰り返す

上記の通りです。

理想は、「毎週の日曜日に、本番と同じ時間で解く」ことです。

なぜならば、TOEICはスタミナとの勝負とも言われています。120分で200問なので、かなりの体力を使います。なので、できれば、本番と同じ時間で解くことで、その感覚に慣れておく必要があります。

また、TOEIC公式問題集の最新刊を使う理由は、最新刊が最も本番の試験に近いからです。

そして、TOEICは慣れとパターンの試験なので、できる限り、繰り返す事が大切です。

【3】TOEICで600点をとる勉強法(☆ まとめ ☆)

以上、「TOEICで600点をとる勉強法」について話していきました。

ここまでをおさらいすると…

・使う参考書は、「1.TEPPAN英単語」「2.世界一わかりやすいシリーズ」「3.世界一わかりやすい総合模試1」「4.TOEIC公式問題集」です。

・最初の30日で「TEPPAN英単語」と「世界一わかりやすい(パート5、6) 」。次の30日で「世界一わかりやすいTOEIC(Part1〜4)」と「世界一わかりやすいPart7)」。最後の30日間で、「世界一わかりやすい総合模試1」「TOEIC公式問題集」をやります。

上記の通りです。

また、今回は参考書を使ったTOEIC勉強法を紹介していきましたが、今回紹介した参考書の著者が担当講師である「スタディサプリTOEIC」というアプリを使うのも、アリだと思います。
詳しくは次の記事をご参照ください。

http://english-lab-japan.com/archives/2049

それでは、今回はこのへんで終わりにします。
ぜひ、今回紹介した勉強法を使って、TOEIC600点を突破してください。

ここまでご精読頂きありがとうございます。普段から予備校・ブログで「丸暗記英語からの脱却」をコンセプトに指導・発信しています。新しい情報に関してはTwitterで確認ができますので、鬼塚英介(@Englishpandaa)をフォローして確認してみてください。

また、TOEIC学習法の無料メルマガも開始しました。ぜひ、間違えた方向に学習して時間とエネルギーを無駄にしたくない人は、ぜひご登録ください。